4月2日(土)日本人ならシーズンに一度はどこかに桜を愛でに行きたくなる。今年はどこに行こうか・・・市の広報に鍋田川の桜トンネルが隠れた名所、と書いてあったので、そこに行ってみましょうか。で、カーナビに連れていってもらったのがここ。確かにトンネル並木になっていて、きれい。ちょうど「桜まつり」が開かれていて、レールが敷かれているのは子ども新幹線が走るから(^^しかし、市の広報には「木曽崎町」と書いてあ...
4月2日(土)
日本人ならシーズンに一度はどこかに桜を愛でに行きたくなる。
今年はどこに行こうか・・・
市の広報に鍋田川の桜トンネルが隠れた名所、と書いてあったので、
そこに行ってみましょうか。
で、カーナビに連れていってもらったのがここ。

確かにトンネル並木になっていて、きれい。
ちょうど「桜まつり」が開かれていて、レールが敷かれているのは
子ども新幹線が走るから(^^
しかし、市の広報には「木曽崎町」と書いてあったと思うのだけど、
ここは弥富で、桑名市ではなく、ここから愛知県。違う所なのか??
でも、ま、いいか(^^; 桜はどこでもきれいだもんね。

Pはどこも満車だったのだけど、奇跡的に一台出たところに入れられて
ラッキー。
ちょうど、新「ミスやとみ」「ミス金魚」のお披露目と新旧交代イベントが
行われておりました。大賑わい、大人出。
「やとみと言えば金魚」なので、立派なゴージャス金魚からぷりちぃ金魚まで、
金魚ちゃんの展示販売会や、農産物などの販売を行っており、
いちごとトマトとアイスプラントを買ってきたところ、とても美味でした♪
昼食に焼きそば、コロッケ、みたらし、わらびもちなどなど食し、お腹も満足。
まあ想定したほどの「絶賛!」ではなかったけどよし、でした。

日本人ならシーズンに一度はどこかに桜を愛でに行きたくなる。
今年はどこに行こうか・・・
市の広報に鍋田川の桜トンネルが隠れた名所、と書いてあったので、
そこに行ってみましょうか。
で、カーナビに連れていってもらったのがここ。

確かにトンネル並木になっていて、きれい。
ちょうど「桜まつり」が開かれていて、レールが敷かれているのは
子ども新幹線が走るから(^^
しかし、市の広報には「木曽崎町」と書いてあったと思うのだけど、
ここは弥富で、桑名市ではなく、ここから愛知県。違う所なのか??
でも、ま、いいか(^^; 桜はどこでもきれいだもんね。

Pはどこも満車だったのだけど、奇跡的に一台出たところに入れられて
ラッキー。
ちょうど、新「ミスやとみ」「ミス金魚」のお披露目と新旧交代イベントが
行われておりました。大賑わい、大人出。
「やとみと言えば金魚」なので、立派なゴージャス金魚からぷりちぃ金魚まで、
金魚ちゃんの展示販売会や、農産物などの販売を行っており、
いちごとトマトとアイスプラントを買ってきたところ、とても美味でした♪
昼食に焼きそば、コロッケ、みたらし、わらびもちなどなど食し、お腹も満足。
まあ想定したほどの「絶賛!」ではなかったけどよし、でした。

スポンサーサイト
リアルはもっとドロドロなんでしょうかねえ。