fc2ブログ

花笑み*マイ・フェイバリット

ワンコと映画と演劇と音楽と本とおいしいものと… 好きなもの、お気に入りのものについて書いていきます。

Top Page › Archive - 2016年03月
2016-03-23 (Wed)

なにかとものいり

なにかとものいり

まず温水器が壊れた。我が家の給湯は、電気深夜温水器。大きなタンクに深夜電気を利用してお湯を沸かし、それを次の日に使う。家を建てた時から18年、よくがんばってくれたが、ついにダウンした。それが土曜の夜だったから、私はなんとかぬるいお湯でお風呂に入ったけど、夫はもうお湯がゼロだったので「明日の朝にする」(この時、まだ明日になれば復活しているだろうと思ってた)ということにしたが、・・・朝になってもお湯はゼ...

… 続きを読む

まず温水器が壊れた。
我が家の給湯は、電気深夜温水器。
大きなタンクに深夜電気を利用してお湯を沸かし、それを次の日に使う。
家を建てた時から18年、よくがんばってくれたが、ついにダウンした。
それが土曜の夜だったから、私はなんとかぬるいお湯でお風呂に入ったけど、
夫はもうお湯がゼロだったので「明日の朝にする」(この時、まだ明日になれば
復活しているだろうと思ってた)ということにしたが、
・・・朝になってもお湯はゼロ・・・
トーエネックさんは土・日休みだけど、ダメおしで緊急電話にかけてみた、
けど、出てもらえず。
ネットで修理業者さんを探して電話してみたけど、「それはメーカーさんに
言ってもらったほうがいいですね」と。いや、三菱さんもお休みですがね。

あきらめて、その夜は近くのスーパー銭湯に行った、ら
あれ?やってませんぞ。
閉店してました(;д;)
はやってたのにね、なぜか急に閉めたのだそうで(友人談)
今から他のどこかに行くのもねぇ…と軽い勇気で、なべとポットを総動員して
お湯を沸かすことにしました。ら、1時間半かかりました(疲れたぁ)
でもなんとかあったかいお湯につかれて嬉しかった(〃▽〃)

てことで、大奮発して、エコキュートに取り替えることになりました。
(お高いんですよ、とっても)←ちょっと青くなったものの、
ちょうどキャンペーン期間中だったので割引してもらえてよかった。

次に掃除機が、お掃除中に、突然ウンともスンとも言わない状態になった。
まだ3年くらいしか使ってなかったのに。
ちょっと上位機種だったのに。
なので、今回は実にシンプルな、ゴミを吸うだけ(パワーブラシはある)のにした。
軽くて使いやすい。でも音はすごくうるさい。
それにパワーブラシが効いてるのかどうか、実感がない(^^;
ま、吸い取ってくれれば、それでよろし。

次、アテンザくんを車検に出した。
車をこんなに長く乗ったのは、過去最高記録である。
でもどこもひとつも悪くないの。快調そのものだもの。
愛着がわいてきたので、さらに記録を伸ばすぞ。





スポンサーサイト



No title * by non
家電の故障は突然に~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
うちのガス湯沸し器も昨年買い換えました。
掃除機は 意外と長持ち(あまり掃除しないから?笑)
お風呂は困りますよね。

そうそう阪神大震災の折には
長い間ガスがストップしたので
知人が業務用の湯沸し棒を送ってくれて
本当に重宝しました。
今ではネットでも購入できるようです。
私は大事に押入れにしまいこんでいます。

連休に鳥羽へ墓参りに行きましたが
サミット効果は テロを危ぶんでか
あまり お客が増えているようでもないと
土産物屋さんが おっしゃってましたが
この連休は そこそこ賑わっていたようです。



No title * by 美月
nonさん
「湯沸し棒」? と思ってみてみたら、
へぇーへぇー(-O-)
なるほどねぇーーー ひとつあると便利そうー! 
お高いのから安いのまでありますね、
もちろんお高いのがよいのでしょうけど(^^;

伊勢・鳥羽方面にも行きたいのですが・・・・
サミット中はやはり混雑するでしょうね。
桑名ではジュニアサミットがあるそうです。


2016-03-23 (Wed)

法多山

法多山

三連休の中日の20日、一日くらいどこか行こうということで、では夏にスーパーのレシートくじで当たったままの鳥羽水族館に行こうか、と伊勢道の渋滞予測を見たら…、「25キロ以上」となってた。これはあきません。やっぱ南向きは連休はダメね、と方向転換、上り方面に変更して、我が家恒例年中行事のひとつ「法多山詣り」に行くことにした。法多山(はったさん)は、東名袋井ICのすぐ近く。特別豪華なお寺でも、特にメジャーなお...

… 続きを読む

三連休の中日の20日、一日くらいどこか行こうということで、では
夏にスーパーのレシートくじで当たったままの鳥羽水族館に行こうか、
と伊勢道の渋滞予測を見たら…、「25キロ以上」となってた。
これはあきません。やっぱ南向きは連休はダメね、と方向転換、
上り方面に変更して、我が家恒例年中行事のひとつ「法多山詣り」に
行くことにした。

法多山(はったさん)は、東名袋井ICのすぐ近く。
特別豪華なお寺でも、特にメジャーなお寺でもないのだけど、昔この近くに
住んでいたころから、なんとなく相性がよくて、続けてお参りしている。

湾岸から東名へ、特にひどい混雑もなく快調に走っていたが、
浜名湖近くで「渋滞を抜けるのに80分」と出るようになった。
新城でたくさんの車が降りて行き、出口渋滞している様子だったので
そのまま強気で走っていったが、やはり「80分」警告は消えない。
で、結局、三ヶ日で降りることにした。
ところが・・・・・みなさん、降りる、降りる、で、出口大渋滞。
降りてからも、下道(姫様街道)渋滞、一車線なのでタラタラ走るしかない。

失敗したなぁーーーと言いつつ走っていったけど、
おひさまにキラキラと輝く浜名湖の湖岸を、おもちゃみたいなちっちゃな
一両だけの電車がガタコトと走っていく様子は、まるで絵のよう、映画のよう、
なんかすごく素敵なのどかな光景で、すごく癒される。
道沿いには、たくさんの無人みかん販売所がある。
安い!たくさん入ってる!おいしそう!…と、2種類買ったけど、
おいしかったですぅ~ o(≧ω≦)o 大正解!!

三連休侮るなかれ。
渋滞にははまったけど、なんとなくお得感も味わい、満足したドライブでした。
「今日中に着けるのか?」「目的地、変更する?」など言いつつ走ったけど、
無事到着し、参拝して、お守りをいだたき、おみくじを引いて「大吉」♡
おだんごもおいしくいただき、よかった、よかった、でしたo(^▽^)o
今年もよい気持ちになれました!

でも来年は三連休はやめよう。
もっと早くに、年がかわったら節分までには来たい。

法多山 尊永寺





No title * by めーちゃん
>一両だけの電車がガタコトと走っていく様子は、まるで絵のよう、映画のよう、
千と千尋で、千尋とカヲナシが乗る電車思い出しました。
浜名湖は、新幹線から見ます。
目的地はまだ遠いぞと、思うのですが、
オバサンになると、京阪乗るより長いなあ言う感じ。
3時間が二時間半なったのをさっぴいても。
新幹線でグズる、迷惑な餓鬼でしたから。

東、南、への移動は
風水的に良いようです。
目的地が北、西、
なら、最後憑いたとこで方違を。
四条河原町行くなら、一旦桂で乗り換えて
嵐山からとか。

No title * by 美月
めーちゃん
どちらかというとイメージ的には「トトロ」のねこバス的ルックスの
かわいい電車でした。
゛方角”は苦手なんですよー。
方たがえして、よけいによくない方に行ってしまいそうな私です(^^;



2016-03-10 (Thu)

メガネかえた

メガネかえた

冬という季節がどうにも苦手で、寒がりでもあってフットワーク全体が重め、日記更新がなかなか進まない。2月のお誕生日割引で久々にメガネを買いかえた。コンタクトをやめてからは毎日顔に着けているものだからいわば顔の一部でもある重要なアイテムであるのに、値段が高価なので、何かお得割引でもなければ、なかなか思い切って更新することができない(´・_・`)これまで使い心地を重視してずっと999.9(フォーナインズ)を愛用...

… 続きを読む

冬という季節がどうにも苦手で、寒がりでもあってフットワーク全体が重め、
日記更新がなかなか進まない。
2月のお誕生日割引で久々にメガネを買いかえた。
コンタクトをやめてからは毎日顔に着けているものだから
いわば顔の一部でもある重要なアイテムであるのに、
値段が高価なので、何かお得割引でもなければ、なかなか思い切って更新
することができない(´・_・`)
これまで使い心地を重視してずっと999.9(フォーナインズ)を愛用してきたのだけど、
いつもおんなじというのも芸がないので、今回は別のものにしてみたよん♪

IMG_0635 2
ちょっと大きめのはっきりした印象のセル。濃いボルドー色。
BCPC(ベセペセ)というのだって。
若い人向きかな?と思ったけど、ま、いいや、ね(^^;
IMG_0636 3
横から見ると黄色のラインと、クリップ型の赤い部分がおもしろい。
お店の人のアドバイス「はっきしりしたのが顔を引き立てる」に従いましたデス。

IMG_0634 1
こちらは夫のリーディング用。
夫は近視の度がきついので、遠くに合わせると近くが見えにくいんだって、
近く用のを買いましたぞ、私の誕生日なのにサ(*`ω´*)
こちらはOLIVER PEOPLESというのです。
正面はセルで、耳にかける部分はメタル。
メガネオサレっぽい、いい感じです。






メガネ * by non
私は家では メガネをかけているので
いくつか持っていますが
どれも安物~
外出のときは まだコンタクトなので
そのうち 全てメガネになれば
ブランド物を買おう。。。(^^)/

クリップの部分が 楽しいですね。

早く 暖かくなってほしいですよね。
私も冬場は 活動力が低下しております。



No title * by 美月
nonさん

私はドライアイが深刻なので、高校生の時からずっと使っていた
コンタクトをきっぱりやめましたけど、
でもやっぱりコンタクトは便利ですよね(^^;

メガネは常用するとなると、軽くてフィットするのが第一で、
お高い出費も致し方ないかなと…あきらめてますが…
でも「これはいいよ」というのがあったらぜひ教えてくださいっ!