名古屋会場1/27(水)名古屋マリオットアソシアホテル 16階 タワーズボールルーム大和証券の新春セミナーに行ってきた(^^日経新聞に大きな告知が出ており、名古屋会場は?と見ると、「ゲスト:片岡愛之助氏」とある。無料、先着順。おおっ♡さっそく友人とポチッとしてしまった次第。ダイワさんと取引はなく、株式投資もしてませんが、ごめんなさい。でも、経済や市場には興味関心あります。勉強させていただきます。会場は12時...
1/27(水)名古屋マリオットアソシアホテル 16階 タワーズボールルーム
大和証券の新春セミナーに行ってきた(^^
日経新聞に大きな告知が出ており、名古屋会場は?と見ると、
「ゲスト:片岡愛之助氏」とある。無料、先着順。おおっ♡
さっそく友人とポチッとしてしまった次第。
ダイワさんと取引はなく、株式投資もしてませんが、ごめんなさい。
でも、経済や市場には興味関心あります。勉強させていただきます。
会場は12時開場。
芸能人の結婚披露宴もできる、ひろ~~い部屋を横長にとって、
椅子をずら~~っと並べてある。自由席。
12:30~オープニングライブ、
津軽三味線「火ノ国屋 本田浩平・山下靖喬」さんの華やかなライブ演奏で
会場の雰囲気を盛り上げる。
13時~主催者挨拶として常務取締役の方が檀上に立たれた。
「好調だった市場に予想だにしない激変が訪れまして…」と話しておられると、
私のすぐ後方の席から男性の「話が長い!早く終われ!」の声、
常務はすかさず「申し訳ありませんっ!!」と返されたものの、話の途中であり、
続きを始めると、再び同席から、「長いって言ってるだろうが!お前の話を聞きに
来たんじゃないんだ!サッサと終わらせろっ!」(←というような感じで)の声。
すると、私のすぐ隣の方から「うるさいのはあんただろう。黙って最後まできけよ」
の声。あたりはザワザワ…「そうだ、そうだ」「静かに聞こうぜ」みたいな声、声…
というような感じになりました・・・・
で、さて、いよいよ本題「2016年の内外経済と株式市場の見通し」について、
大和のストラテジストの方が檀上に立たれた。
「今日はこの後、超ビッグゲストの登場も待たれておりますので、時間通りに運ぶ
ように、急ぎ足で進めてまいります」(←というような感じ)ということで、
実にテキパキと、わかりやすく、要所を捉え、さすが、東大院卒(^^
中国、原油、FRB、米国、金利、製造、リート、ユーロ、そして、日本のGDP、消費
…と進めてきたところで、残り10分弱になって、
ひとりの女性が入室してきて、私より前方に空席をみつけ、着席。
これではラブリン目当てが露骨だわ…とあきれていると、ちょうどその時
前の方から年配の女性がひとりヨロヨロと歩いてきて、退室するのかな?と
思う間なく、そのさっき着席した女性の席のところで意識を失ってバタッと倒れた。
みんながオロッ…としたものの、(くだんの女性は知らんふりで)
会場係が対応に手間取り、ようやくストレッチャーが来て……
とやってたら、講演がちょうど終了になってしまった。
なんか、最後の最後が、日本のことが、わからなかったなぁーというおしまい。
休憩時間には近くに居合わせた年上の女性の方が、
目の前に完成間近の大名古屋ビルヂングを見ながら、(←「ヂ」なのよ)
こんな高いものを、地盤の悪い名駅に、こんなにたくさん建ててどうなるのか、
地震が来たら、これらのビルは、新幹線側に倒れるのか、西側に倒れるのか、
さて、どっちでしょうね? …などとおっしゃる・・・・
いやあ、どっち側にも倒れないでほしいですよ。
というわけで、ま、いろんなことがあったイベントでしたが、
後半の愛之助さんのトークはしっかり楽しませてもらいました。
お話は歌舞伎のことや、芸能活動のことであったので、それに興味のない
年配の男性の方などはちょっと手持無沙汰の感じでしたが、
私たちはおもしろかったです♪
ダイワさん、どうもありがとうございました!

見た目の麗しさと、フランクな大阪的お人柄が魅力的ですね。
半沢直樹でオネエ税務調査局長を怪演。
オネエ言葉で股間をわしづかみにして。。。
で、掴まれた俳優さんの運気が↑
らぶりん楽屋には長蛇の列だと、
ワイドショーで言ってました。