W杯も残念な終わり方になってしまった朝です。マイナー記事ですので、読みたくない方はスルーしてください。レイラは、まあ前々からそうだったのだけど、先週胃腸の具合がずいぶん悪くなって、土曜日には朝も昼もぜんぜん食べなくなって、夕方病院を受診しました。で、お腹のお注射とお薬をもらって、気分を変えてみようと別のフードをもらってきて、土曜夜と日曜朝はそれをまずまず食べた。しかしその後は症状悪化。月曜・火曜と...
マイナー記事ですので、読みたくない方はスルーしてください。
レイラは、まあ前々からそうだったのだけど、先週胃腸の具合が
ずいぶん悪くなって、土曜日には朝も昼もぜんぜん食べなくなって、
夕方病院を受診しました。
で、お腹のお注射とお薬をもらって、気分を変えてみようと
別のフードをもらってきて、土曜夜と日曜朝はそれをまずまず食べた。
しかしその後は症状悪化。
月曜・火曜と、ステロイドの点滴とお腹の注射とをしてもらって
とりあえずの症状はよくなったのだけど、やはり何も食べない。
先生は、まだ顔がしっかりいいから、きっとまた食べ始めるよ、と言われる
のだけど、しかしこんなに食べなくて、動物が元気でいられるはずがない、
と心配を言ったら「じゃ、パンでもあげてみたら」というアドバイスで、
スーパーに直行、口当たりのよさそうなパスコのスナックパンを買ってきて
あげたら、、お、食べる。
フードにまぜてやったら、食べる。やった!…と思った昨昼と昨夜、でしたが、
…今朝はまた食べません(-_-;)
カリカリフードがいやなのかなぁ…
パンは食べるけども、しかしこれだけではなぁ…
そんなにパンばっかりお腹いっぱい食べれるものでもないし、栄養偏るよね、
そのうちパンも飽きて食べなくなるだろうし、
さて、どうしよう…
どこがどういやで、何を食べたいとか、どういうふうにしてほしいの、とか、
言ってくれたらしてあげられるのだけど、…わかりませんわ。
これまで16年、レイラの言いたいことはあうんの呼吸で全部ちゃんとわかった。
こんなにわからない日が来るなんてね。かあさん、困ったよ。
で、母は、諸先輩方のアドバイスとか得られるかなあと思って
ブログを検索するのですよ、しかしまあ芳しい答えは得られないわけで。
かえって悲しい気持ちになる記事ばかり読んでしまうのです(もう止めよう)
わかってるよ。どういうことなのかは実はわかってる。
でも今はまだ歩けるし、水も飲めるし、ぐったりもしていない。
とりあえず何でもいい。トライアンドエラーでやっていくしかない。
エラーの方は、重大エラーは重篤な状態になるので、避けなければ
ならない。そこが判断の難しいところ。
何でも食べればいい、と言うなら、松阪牛だってあげるけど、
そんなのはまたお腹が悪くなるのはわかってる。
それに肝臓が悪いから赤身の肉はだめなんだ。
だから、そういうのは万策尽きた状態になるまで封印しておく。
先生はヨーグルトも(今のおなか状態では)あんまりよくない、と
言われたけど、ヤギミルクだったらいいかな…
てさ、アレルギーはないからスキムミルクでもいいわけだよね…
しかし弱ってる時に新しいものをあげない、これは鉄則だしなあ。
やっぱ、パンでつなぐしかないか…
それで元気が出れば、もうけものだもんね。
とにかく、少しでも健やかにいられるようにがんばろう。よしっ。
パンにバリエーションをつけてみよう。
親ばか犬ばかで失礼しました。お付き合いいただき、感謝<(_ _)>
ありがとうございます(*^^*
まあ、なんせ16歳ですからねぇ。。。
でもなんとか少しでも元気になってもらいたい、
できるかぎりのことをしてやりたいと思います。
からだにも優しくて、
少しでもお気に入りのご飯が見つかりますように。
ホント、直接会話ができたらどんなにいいかって思うよね。
なかなか心穏やかにいられないかもだけど、
祈ってるよ。
いつもありがとう。
パンもねぇ、そうそう食べられないみたいで。
私だったら代わりに食べてあげられるくらいなんだけどねぇ。
みなさんに心配してもらってレイラはありがたいよねぇ。。
ほんとに、全て、感謝、感謝。
甘系、食パン系と色々試しているのかな?
何でも良いよっていうのじゃないって言うのが本当に難しそうだね。
ヤギミルクはハリーも赤ちゃんの時に滋養強壮で飲んでいたから
レイラちゃんのお口に合うといいなぁ~
カリカリフードは咀嚼するのが大変になって来てるのかな?
大好きな黒アメコカちゃんが15歳なんだけど
ご飯は1口ずつスプーンで入れてもらってもイヤイヤしちゃう時があるんだけど
マグロには反応するんだって ^^;
バナナとか果物はどうなんだろう。
レイラちゃんが少しでも食べられるようになりますように。
いつも気にかけてくれてありがとう(*^^*
いわゆる「ツバがたくさん要る系」は苦手みたいです。
蒸しケーキパンとかカステラとかはしっとりしててよろしくってよ、
とのことで。
なんてったって16歳なのでいろいろ問題は起こりますよね。
起こって当然、しかたないです。
ハリーもがんばって長生きして、ママ孝行するんだよー!
お友達わんこはプリンなら大丈夫だったよ。
牛乳ダメなら豆乳プリンとかどうかな?
レイラちゃんに元気が出るように...祈ってます。
ありがとうねー(*^^*
ご機嫌を伺いながらなんとかやってます(^^;
実はなんでも(どんなものでも、とも言う)食べられる子なんですけどね、
お腹を壊すと困るので慎重になってしまうのよね。
みなさんの励まし、ありがたいです。
元気百倍!
パンに肝臓にいいサプリとか包んではどうでしょう。
人間と同じです。お薬とか。
歩き回れるなら
大丈夫です。
チョビはごはん以外寝たままでした。