本日は百か日の法事にて夫実家のお寺に。とにかくお堂の寒いこと、寒いこと、ストーブをつけてもらってても空間が広すぎるのでまったく暖房スキルを超えていて役目を果たさない。ふるえながらもなんとか終了。百か日は「卒哭忌(そっこくき)」と呼ばれ、嘆き悲しむことから卒する節目とするものだそうです。夫実家の相続も弟が引き受けてくれることに決まり、“雑用係り:もれなくご先祖がついてきます相続”で申し訳ないのだけど、...
とにかくお堂の寒いこと、寒いこと、ストーブをつけてもらってても
空間が広すぎるのでまったく暖房スキルを超えていて役目を果たさない。
ふるえながらもなんとか終了。
百か日は「卒哭忌(そっこくき)」と呼ばれ、嘆き悲しむことから卒する
節目とするものだそうです。
夫実家の相続も弟が引き受けてくれることに決まり、
“雑用係り:もれなくご先祖がついてきます相続”で申し訳ないのだけど、
子供が三人いて、故郷に友人知人が多い弟が適任という話合いになりました。
ということで、これにて夫家関係の私たちのお役目も終了です。
次は私の父の十三回忌(2月)
これが終われば私の方の家も片付けて、母をこちらの近くに引っ越させる
つもりです。いつの間にか13年がすぎ、時の流れに驚くばかり。
次々とやることがあるなあ、という感じですが、まずは、がむばるべし。
レイラちゃん、お誕生日おめでとう。
ちゃんと覚えていて、覗きに来ましたよ。
だからあなたのそのエネルギーをハリーにも分けてね。
ハリーなんてレイラちゃんから見たらまだまだお子ちゃま。
必死にあなたの後を追っていきますからね。
これからもずっとずっと楽しく過ごしていこうね。
本当に本当におめでとう 🎶