レイラはにゃんではなくわんですが(^^1998年(H.10)1/17生まれの15歳、もうすぐ16歳。性格のいい、かわいいコです。大型犬の寿命は小型犬よりも短く、ラブラドールの平均寿命は11~13年とされています。そこを大きくクリアしての現在で喜ばしい限りですが、しかしもともと若いころから肝臓の数値が悪く、10年ほど薬やフードで対応してきましたが、よくはならず、原因もわからず…でした。この秋の健診ではALP(参考値14-193)...
1998年(H.10)1/17生まれの15歳、もうすぐ16歳。
性格のいい、かわいいコです。
大型犬の寿命は小型犬よりも短く、ラブラドールの平均寿命は11~13年
とされています。
そこを大きくクリアしての現在で喜ばしい限りですが、しかしもともと
若いころから肝臓の数値が悪く、10年ほど薬やフードで対応してきましたが、
よくはならず、原因もわからず…でした。
この秋の健診ではALP(参考値14-193)が3961で、その時、歯垢の除去と
脂肪腫の切除をしてもらうことになっていたのですが、この結果を見て
さすがに先生も麻酔からもどらないとヤバイとのことで、脂肪腫の方は止め、
歯垢だけにして腹部超音波検査をしてもらいました。
肝臓というより、胆嚢が悪いことがわかりました。
人間は胆石になりますが、犬はコレステロールが石化することはないのだけど、
レイラの胆嚢は胆泥という状態のものが半分ほどたまっているそうです。
これがさらに悪くなって、胆汁がまわらなくなり、肝臓が役目を果たせなく
なる日がいつか来るようです。
原因は特には不明で、対応も不可です。
もともと犬の胆嚢の手術というのはそんなになくて、しかも高齢なので
麻酔がムリですから、引き続き薬と肝臓ケアのフードと、あとはペット用の
セサミンと、肝臓にいいというブロッコリのスプラウトを時々食べさせてますが。
人間用のブロッコリスプラウトのサプリメントはあるのだけど、成分を
よく見ると、玉ねぎエキス成分とか入ってるので、それも専門用語で書かれて
しまうと私にはもうわからないので、これは断念することにしました。
これまで、いちばん私といっしょにいて苦楽を共にしてくれたのはレイラで、
辛い時も悲しい時も顔をみれば笑いかけてくれて、
引きこもりそうになる時もサンポに行こうと誘ってくれて、
落ち込みがちな時も楽しいこといっぱいあるよ、遊ぼうよと元気づけてくれて、
ホントにいい家族でした。ありがとう。
と書くと、まだ元気にしているのに涙が出てくるので、これにておしまい。
ペットロスの友人・知人がほんとに多いので、ちょっとビビッている私です。
レイラは、足がやや弱ってきましたが、まだ毎日朝晩サンポで歩けているし、
食欲満点、いつも完食だし、認知症もありません。
だんだん耳・目は弱くなってるようですが、これは仕方ありません。
できるだけ長く、楽しく明るく元気に、来年もいっしょにくらせますように。
ここまで読んで下さってありがとうございました。感謝。
頑張ってるみたいですよ。
シジミは豊富に取れます。シーズンにはあちこちからいただいたりして
たらふくいただくことができます(^^
…て、サプリの話でしたね。
ゴマがいいそうなんで、ずっとセサミンのんでるんですけどね。
ラブはスーパーデレデレなので、かわいいやつです(*^^*
元気でいてほしいです。
しかも最後がレイラちゃんの記事だなんて。
そしてレイラちゃんも堪能を患っていたのね。
病気のこともそうだけど、ペットロスも切実な問題。
どうする? どうする?
あたしゃ、生きていけないよ。
だから良い子にして、息子には良い事ばかりが起こるようにって願掛けしているよ。
2014年もレイラちゃんと楽しく過ごしてね。
年末アセリの怒涛の更新でしたよん。
もうね、考えると、いなくなったらどうしよう、そればっかりになるので、今が元気ならOKということにしてます。
ハリーはまだ若いから大丈夫だよ。
まだまだずっとハリママといっしょにいてくれるよo(^_-)O
新年も楽しく笑ってすごしましょう!
は置いといて、
恥ずかし~~い、堪能だって ^^;
失礼致しました。
もっとヒサンな誤変換、いっぱいあるからf^_^;
これはもうお互いさまで、構わず、ですよ。
彼女もハスキーなので生きてる自体が軌跡なお年。
でも、手術してからも庭を徘徊し、気に入らなければ
噛まれました。
母は私に手術を何度もさせてるので
犬なんて。という感覚なんです。(オイ・・・)
そこまでフードを工夫して偉いですね。
お犬様に人間の肝臓にいいシジミとかは
NGですか?桑名は採れるそうで採取に。。
って。はまぐりか・・サプリであります。
ラブとハスキーでは絆が違うんでしょうか。
また、家内犬ですと家族同様です。
チョビは最後弱った際、
ベランダに寝かして添い寝しましたが。
日ごろは彼女には彼女の世界があるという感じです。
ハスキーは、スーパーツンデレさん。
それでも、精神的には居ないとさみしいものでした。