fc2ブログ

花笑み*マイ・フェイバリット

ワンコと映画と演劇と音楽と本とおいしいものと… 好きなもの、お気に入りのものについて書いていきます。

Top Page › Archive - 2011年10月
2011-10-30 (Sun)

ブルーボネット

ブルーボネット

29日(土)ブルーボネットに行ってきた。→名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット湾岸道を、名港潮見で下りて、すぐ。家から20~30分で、近い。なばなの里ほど広くないけど、商業ベースでない素朴な感じがよい。園内、一面にハロウィーンの飾りつけでカワイイ~♪子供たちも仮装してきて、「trick or treat!」とお菓子をもらってて、その様子は、ここだけ「欧米かっ」(^^;秋の草花が美しく、可憐でかわいい。この日...

… 続きを読む

29日(土)ブルーボネットに行ってきた。
名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
湾岸道を、名港潮見で下りて、すぐ。家から20~30分で、近い。
なばなの里ほど広くないけど、商業ベースでない素朴な感じがよい。

園内、一面にハロウィーンの飾りつけでカワイイ~♪
子供たちも仮装してきて、「trick or treat!」とお菓子をもらってて、
その様子は、ここだけ「欧米かっ」(^^;
秋の草花が美しく、可憐でかわいい。
この日のガーデンコンサートはバストロンボーン&ピアノ。

(ボケでカメラを忘れた。携帯で。よく写ってない)
2011102913360000 2

2011102915520000 2
(右はお人形さん、左はナマもの)

本日の主目的は、デルフト陶器の絵付体験。
オット同僚の奥さんがデルフト作家さんで、開場で展示会を
やってるから、とおススメいただいたので。
とっても難しかったー!「あれぇ~」「ぎゃぁ~」の連続(^^;
『作品』は約2週間後に、焼付け後送ってくださるとのこと。
出来上がりが楽しみ、というか、おそろしい、というか。



スポンサーサイト



2011-10-25 (Tue)

きびだんご

きびだんご

2011年「新聞広告クリエーティブコンテスト」優秀賞「きび団子のため、だけじゃない。」(画像は協会のサイトより)最優秀賞作品よりこっちの方が好き(^^桃印のハチマキ姿もりりしい、犬、猿、きじの三方。キリッと意志に満ち満ちた強いまなざし、決まってます。――仕事には、誰かを幸せにする「力」がある。愛するもののため、家族のため、いや、日本のため、もっと素晴らしい世界のため、今日もがんばれ、鬼退治。...

… 続きを読む

2011年「新聞広告クリエーティブコンテスト」優秀賞
「きび団子のため、だけじゃない。」
no02s.jpg
(画像は協会のサイトより)
最優秀賞作品よりこっちの方が好き(^^
桃印のハチマキ姿もりりしい、犬、猿、きじの三方。
キリッと意志に満ち満ちた強いまなざし、決まってます。

――仕事には、誰かを幸せにする「力」がある。
愛するもののため、家族のため、
いや、日本のため、もっと素晴らしい世界のため、
今日もがんばれ、鬼退治。


* by ちゃいむ
わーい桃太郎のお供の三匹。
(そこか)
大きいのみてきた。わんこ可愛すぎ!

Re: タイトルなし * by 美月
> 大きいのみてきた。
あー、よいな、よいなー♪

>わんこ可愛すぎ!
かぁーいいよねぇ~~~~~(*^0^*

2011-10-25 (Tue)

ほーむカミング

ほーむカミング

日々健やかなるも、なんとなく過ぎ行きし、週一日記ナリ。週末、オット、京都に行ってきた。学生時代の友達との飲み会(一泊)近鉄にて大阪経由、大阪で息子を訪問、難波にて昼食とショッピング、タカシマヤで息子のサイフをプレゼントさせていただき、後、京都入り。前の週に会社の保健師さんに「ウォーキングと週二日禁酒」を約束させられたことを、朗らかに忘却し、愉快におおいに飲み、夜は更け、翌日は、大学に行こう、のはず...

… 続きを読む

日々健やかなるも、なんとなく過ぎ行きし、週一日記ナリ。
週末、オット、京都に行ってきた。
学生時代の友達との飲み会(一泊)
近鉄にて大阪経由、大阪で息子を訪問、難波にて昼食とショッピング、
タカシマヤで息子のサイフをプレゼントさせていただき、後、京都入り。
前の週に会社の保健師さんに「ウォーキングと週二日禁酒」を約束
させられたことを、朗らかに忘却し、愉快におおいに飲み、夜は更け、
翌日は、大学に行こう、のはずだったが、某氏二日酔いにて
御所まで来て挫折、そこで別れて、一人で行ってきたんだって。

以下、その御所の、塀の写真。
2011102410520000.jpg
この写真しかないのだ。あまりのセンスのなさに笑うしかなし。
せっかくの秋の京都、もうちょっと、なんか、いい写真が
撮れなかったものか(^^;
本人いわく、「いやいや、門が開いてたんだぞ(=いつもと違う)」
(時代祭りがあったからかな?)

下はお土産。
京ナスのおつけもの、奈良の柿の葉寿司。
IMG_0807.jpg
「おたべも、おこしも、いらないよ」と念押ししたのは私だが、
柿の葉寿司をリクエストしたのも私だが、
せっかくの秋の京都、もうちょっと、なんか
風情のあるお菓子とかは、なかったものか(^^;;
おっさんくさいぞ。

* by めーちゃん
大安でない聖護院つけものでしょう。
変に甘くなくて、無茶うまい!

Re: タイトルなし * by 美月
> 大安でない聖護院つけものでしょう。
> 変に甘くなくて、無茶うまい!

うん、おつけものはまさに「日本の味」の代表、
かぶらづけもちょっと酸っぱいのがおいしいですよね(^^

2011-10-18 (Tue)

わんこだって歯が命

わんこだって歯が命

ぼーっとしてて、レイラのことが行き届かずにいて、夏に歯石除去をお願いしてきて、そのままになってる…と思ってて、うっ!そういえば、春のワクチンを忘れてた!と気付き、あわてて行ってきた(遅すぎ>もう秋ですけど)先生と話してるうちに「ついでにやってしまおう」ということで、脂肪腫(ラブに多い良性の脂肪の塊のコブ)2つやら、イボやらの除去もお願いすることになり、手術代、術後の抗生剤、いつもの肝臓の薬、療養食...

… 続きを読む

ぼーっとしてて、レイラのことが行き届かずにいて、
夏に歯石除去をお願いしてきて、そのままになってる…
と思ってて、うっ!そういえば、春のワクチンを忘れてた!
と気付き、あわてて行ってきた(遅すぎ>もう秋ですけど)

先生と話してるうちに「ついでにやってしまおう」ということで、
脂肪腫(ラブに多い良性の脂肪の塊のコブ)2つやら、イボやらの
除去もお願いすることになり、手術代、術後の抗生剤、
いつもの肝臓の薬、療養食のフード8キロ袋、ワクチン、
まとめて支払ったら、「うふゃーー!」って額になった(*_*)
こりゃ、来月は「しょうゆかけまんま」生活か?
まあ、レイラの歯はピッカピカ☆になったから、よし。

* by ハリママ
歯石除去は麻酔してやるんでしょう?
今までに何回もしたのかな?

レイラちゃんも脂肪腫できてるんだ…
ハリーは耳も随分遠くなってきたみたい…

上手く付き合うしかないよね。
そのためにもパパ似頑張ってもらうしかない。
歯も命だけど、パパもね(笑)

Re: タイトルなし * by 美月
歯のお手入れは今回が初めてだよー。
とにかく歯磨きが大っきらい!断固、キョヒ!って
お嬢さんなので、やむを得ず(^^;
で、どうせ麻酔かけるんだから、ってことで、
ついでに全部やっちゃえーーってことになった(^^
結果、家計をおびやかす大出費!!

漆黒の毛なみに白髪が増え、寝てる時間が多くなり、
…って、アタシもおんなじか(笑
時間は容赦ないね。
パパもいつまでがんばれるかなぁーー?

2011-10-18 (Tue)

クリちゃん

クリちゃん

先週末、パーマをかけた。約1年ぶり。クセ毛風のボブにした(つもり)美容院では、そのまま巻き毛にしても、ブローで乾かしてもどちらでもいいよ、とのことで、これは二度おいしいとご機嫌さん♪になっていたら、帰ってきたオットが見て、「クリちゃんみたいだな」と言った。昔むかしの大むかし、児童向けレコードシリーズで、円盤にいつもクリクリッのくせっ毛の男の子が描かれている「クリちゃんレコード」と呼ばれていたものが...

… 続きを読む

先週末、パーマをかけた。約1年ぶり。
クセ毛風のボブにした(つもり)
美容院では、そのまま巻き毛にしても、ブローで乾かしても
どちらでもいいよ、とのことで、これは二度おいしいと
ご機嫌さん♪になっていたら、帰ってきたオットが見て、
「クリちゃんみたいだな」と言った。

昔むかしの大むかし、児童向けレコードシリーズで、
円盤にいつもクリクリッのくせっ毛の男の子が描かれている
「クリちゃんレコード」と呼ばれていたものがあった。
いつも「こんなクセ毛はおらんでしょー」と思ってたが(^^;
→かわいいクリちゃんの画



* by ハリママ
衝撃!
クリちゃんの存在も知らなかったけど、
あの知的な美月さんがこんな髪形になっているなんて想像できない。
いやぁ~きっと旦那さんの言い方がオーバーなんだよなと
言い聞かせて、心を落ち着かせました。
で、めがねでしょう ^^;

思い出した。
子供の時我が家にステレオ?レコードプレーヤー?自体が無かった。
クリちゃんを知らないはずだぁ~。

* by 美月
うーんとね、大泉洋ほどではないですw
市場で野菜を値切ってるような感じ(?)です。
想像の翼をはためかせてください(^^v

ハリママはクリちゃん世代より若いんじゃないかな?

2011-10-06 (Thu)

長らく

長らく

ご無沙汰しましたが、やっとこさ、お許しをいただき、newメガネをGETしました。ツルの部分にお花の細工がしてあります。赤いメガネは、実に何十年ぶりでしょうか(笑ちょっと、ガラにもなく、の選択。まだこんなに見えることに慣れてないので脳と眼のリハビリが必要ですが、忍耐でサポートしてくれた家族に感謝。根気よく愚痴聞きしてくれた母にアリガトウ。...

… 続きを読む

ご無沙汰しましたが、やっとこさ、お許しをいただき、
newメガネをGETしました。
2011100512590000.jpg
ツルの部分にお花の細工がしてあります。
赤いメガネは、実に何十年ぶりでしょうか(笑
ちょっと、ガラにもなく、の選択。

まだこんなに見えることに慣れてないので
脳と眼のリハビリが必要ですが、
忍耐でサポートしてくれた家族に感謝。
根気よく愚痴聞きしてくれた母にアリガトウ。

* by めーちゃん
復活おめでとうございます。
赤は魔よけですよ。
私はドライアイと眼精疲労が
ひどいです。

* by 珈琲党
祝! 回復。
「見えすぎる」感覚ってどんなものなんでしょう。
あまりたくさん見ると、疲れますよ。
見えないことがいいこともありますし(笑)

波那 * by -
美月さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
祝!ご快復。祝!眼鏡♪

女らしく赤にお花。佳いですね~!
大人らしい素敵な眼鏡ですね。

ゆるゆる慣れたところでまた
ご本も楽しめますように~!!\(^○^)/

Re: タイトルなし * by 美月
めーちゃん
ありがとうございます~(^^

> 赤は魔よけですよ。
そうですか、うん、神社とか、赤ですもんね。
これで開運もGETしていきたいですねぇ~

> 私はドライアイと眼精疲労が
> ひどいです。
辛いですね。ドライアイ、眼科でかなり治療できましたよ。

Re: タイトルなし * by 美月
珈琲党さん
いつもありがとうございます~

> 「見えすぎる」感覚ってどんなものなんでしょう。
> あまりたくさん見ると、疲れますよ。
> 見えないことがいいこともありますし(笑)

まず一番に否応なく見えてしまふのが、わが身の姿で(^^;
これは、もう容赦ないですねー。
これからは「内面」を重点的に磨いていきたいと思います(笑


Re: 波那 * by 美月
はなちゃん
ありがとうですぅ~♪

> 女らしく赤にお花。佳いですね~!
「女らしい」というキャラではないのですが、
まあ、この際、えーんとちゃうん?@ヤケクソ…みたいな、です(笑

> ゆるゆる慣れたところでまた
> ご本も楽しめますように~!!\(^○^)/
はい、また感想の交換など、よろしくお願いします!

良かった * by ハリママ
回復おめでとう。
赤の眼鏡もイメージあるよ。
お花は無いけど(笑)

何でも良く見えてびっくりでしょう!
もうコンタクトはしないの?
あたしも最近コンタクトが合わなくなりつつあるよ。
ついに「目」もきたかってがっかり。

眼鏡の写真を待ってるよぉ~。

美月 * by -
ハリママ、ありがとう~
やっぱ、ないよね、お花は(^^;

コンタクトは、また後からね。
けど、基本、メガネです。目が乾くから。
干からびて、コンタクト落としそうだし(汗

写真ね、ちっと待っててくり~

* by ちゃいむ
おおー回復おめでとうございます。
でも、無理しないでぼちぼちね。
いっぱい目を使うと肩も凝るしー(笑

* by 美月
ちゃいむさん
ありがとござますぅ~
はい、ぼちぼちやりますわん。
来月あたりには遠征も可能かと思います(^^v