美容院で時間待ちに見てた女性誌の「今月のおススメ本」欄にあった本で、「手相のことが書いてあるが、占いの本、ではない」「生きる勇気がわいてくる本」「これからの人生を変えるきっかけになるかもしれない一冊」などなどと書かれていました。へー、どんなんだろうー? と興味ひかれました。実は私「運命線」がありませんで、運命線というのは、手のひら中央辺りを手首から縦に走る線です。ところが最近、左手に「それらしき線...
あった本で、
「手相のことが書いてあるが、占いの本、ではない」
「生きる勇気がわいてくる本」
「これからの人生を変えるきっかけになるかもしれない一冊」
などなどと書かれていました。
へー、どんなんだろうー? と興味ひかれました。
実は私「運命線」がありませんで、
運命線というのは、手のひら中央辺りを手首から縦に走る線です。
ところが最近、左手に「それらしき線」がおぼろげに出来てきました。
右手にはまだ「きざし」っぽいものしかありませんが…。
作者・小菅さんは、ミス日本→アナウンサーという道から、
「手相家」(→って?(^^; となり、セラピストやセミナー講師
として活躍されている方だそうです。
小菅さん言われるところでは、左手は宇宙からのエネルギーを受け取る手、
右手(=利き手)はその受け取ったものを表現する手、だそうです。
そして、手相は一定ではない。常に変化する。それは本人の生き方と共鳴し、
それをリアルタイムで示している、と言われます。
ってことは、私にもついに「運命」が見えてきたか??
…はさておき、読んでみて、「生きる勇気」「明日への希望」
みたいものがいっぱい書かれている、という意味がわかりました。
「手相に良い悪いはない。人生にも良い悪いはない。そこにあるのはただ
経験だけ」「経験は、自分の存在の意義や尊さをわからせてくれるために
与えられた機会である」「すべての変化は、好機だ」「それは時に困難
という形で訪れたとしても、必ず、人生はよくなるようにできている」
「私たちの使命は、すべての変化を無駄にせず、チャレンジし、
自分らしく勇気をもって生きること」「チャンスを限定するな」
「自分と誰かの人生の優劣を比較するのではなく、自分の素晴らしさを
生き生きと表現し、進化させること」
「手相はそんな生き方に呼応し、あなたを応援してくれる」
などなどのたくさんのメッセージが、手相の解説とともに
書かれています。なんか、力がわきます。
担当ライターさん、エライ!編集者さん、グッジョブ!です。
感動の拍手の中、マジメに、おススメの一冊です。
ちょっとへこたれたときなんかに、パラパラとめくるのに
手元に置いておくとよいのではないかと思いました(^^
![]() | 自分を変える手相の本 (2010/07/21) 小菅昭子 商品詳細を見る |
自覚してます。多分に他力本願です。
けど、基本:一人っ子なので、依存心はなく、束縛もされたくない。
時の流れに身をまかせ♪つつ、好機を待ち、いい波に乗る、
そんな感じでうまく開運したいもんだべーー(^^v
私、最近手相が変わってきて、
なんかいろいろ気になってます。
運命線は、弱ーい線ですが、
私も最近出没してきたみたい。
生命線は弱くていっぱい枝分かれしてて、
かなり短い(汗)
手相は見てもらったことないですが、
なんか、あんまりよい相じゃなさげだなーと
昔から思ってました。
でも、勇気をもらえるなら、その本見てみようかな。
小菅さんによれば、
「生命線は寿命の長さを表している線ではなくて、
「その人の生命活動に関するエネルギーを観ていく線です。
「短い生命線でもだいじょうぶ。
「そのそばには必ずそれを補うよい線が出ているはずです。
・・・などなどと書かれておりますぞ(^^
私も最近、かなり手相が変りました。。。
専門家に観てもらったことはないけど、
ふーん、そうなのかぁー・・・と思いつつ読みましたよん。
当然。
占いは、人を勇気付けるよう、
言うのがポイントのようです。
運命線がないというのは、
恐らく他力の強い人なのでしょうか。
さる掲示板の易者が曰く、
いけいけでいくべき人と、
時の流れに身を任せ♪
の人がいるんだと。