「十三人の刺客」を観に行こうと思ったら、すでに昼の時間はなくて夜だけになっていたので、じゃあ、と時代劇つながり(?)で話題の「大奥」を観てきた。時は江戸、若い男だけがかかる疫病のために男の8割が死滅し、世の男女比は大きく変動、社会は女たちが動かす世となった。子種が足らず、男たちが身を売る時代だ。将軍も女性で、大奥は美を武器に栄華を極めようとする若き男たちが集まってくる場だ。時の大奥を司るトップは、...
夜だけになっていたので、じゃあ、と時代劇つながり(?)で
話題の「大奥」を観てきた。
時は江戸、若い男だけがかかる疫病のために男の8割が死滅し、
世の男女比は大きく変動、社会は女たちが動かす世となった。
子種が足らず、男たちが身を売る時代だ。
将軍も女性で、大奥は美を武器に栄華を極めようとする若き男たちが
集まってくる場だ。
時の大奥を司るトップは、佐々木クラちゃんと玉木くん。
そこに、若き侍、二宮クンがやってくる。貧窮した実家を救うために
奥勤めを決意した旗本の長男だ。
「美男3000人」と世に謳われる大奥、その中では、美貌と才覚で
権力を掌中にしようとする男たちの熾烈な闘いが展開されていた。

…ということで、逆転の大奥、男女逆のお決まり路線の展開です。
最初に柴崎コウちゃんの眼光鋭い眼差しで、射竦められたように
困惑して恥らうニノの顔を見た時から、なんとも言えないニマニマ笑いが
止められず、もう最後まで、悲劇的なシーンでも、口元が緩んでしまい、
ニタニタしっぱなしだった私(^^;
役者さんたちはマジメな演技なんだけど。
こういうの、いいよね、楽しくて、ストレス解消になるし、
ニノファンや大倉クンファンはどう思うのかな~?とか思いつつ、
2時間楽しませてもらいました。
けっこうおススメです(^o^
大人のみなさんも一度いかかでしょーか(^^v
揃えますかね(^^v
同好の氏ですね。
姐さんの場合、
大奥の人選はいかがなさいます?