長らくほったらかしました。反省。どうも5月は腰痛に始まり、全般的に体調下降、脳ミソも不明瞭、混沌とした粘液質の中にいるようにフットワーク重く、ボーッ・・・・と暮らしてしまいました。先日、夕方になり、洗濯物を片付けるか…とそこに行くと、なんと洗濯物がありません。あれ?あれ?洗濯物はどこ行ったーー?と考えますと・・・(;´▽`A` わかった、まだ干しておりませんでした。一日、洗濯機の中でしたとさ ┐(´ー`)┌ 万...
どうも5月は腰痛に始まり、全般的に体調下降、脳ミソも不明瞭、
混沌とした粘液質の中にいるようにフットワーク重く、
ボーッ・・・・と暮らしてしまいました。
先日、夕方になり、洗濯物を片付けるか…とそこに行くと、
なんと洗濯物がありません。
あれ?あれ?洗濯物はどこ行ったーー?
と考えますと・・・
(;´▽`A` わかった、まだ干しておりませんでした。
一日、洗濯機の中でしたとさ ┐(´ー`)┌
万事、そんな具合の5月でして(^^;
さて、春はなにかともの要りな季節。
愛犬家(愛猫家も?)にはさらに重圧がかかります。
フィラリアの駆除薬というのを、通常(5~11月)用いることになっており、
それをまとめて購入するわけです。
薬の使用量は体重によって決まりますから、レイラの場合は最大量になります。
本日、動物病院へ。
モシモシ(健診)をしてもらって、異常なし、これはひとまず安心で。
8種混合ワクチン注射をして(毎年1回・犬の伝染病対策)、
お支払いが、ワクチンと、フィラリア薬と、フード1か月分と、耳掃除の薬、
合計で 32,035円ナリ( ̄□ ̄;)
カードで払おうと思って行ったんだけど、現金払いだとフィラリア薬が10%Offと
いうので、サイフかっさらえて、現金で払ってきた(>_< )
たしかイタリアでは、ペットの医療費も飼い主の医療費控除につけられるらしい。
それを、さらに、国庫で全額補助しようという動きもあるんだとか。
なんと!日本でもこういう運動をしてくれる議員さん、出ないかなー(^^;
それに文句を唱えていたおじいさん、「ワシの心臓バイパス手術の順番も
なかなかこないのに、犬より先に人間だろーが!」
・・・ってさ、おじいさんも、若い頃から生活習慣病にもっと気をつける
べきだったんじゃないの?(^^;って思ったりしてね>コラ
ご心配いただき、すみません。
極めて健康の至りのレイラでございます(^^
不確かな記憶なんですが、たしかイタリアだったと思うのですが・・・
>ペットが家族と思えば
そのおじいちゃんみたいな発言にはなりませんよね
(^^; 私、「人間より先に犬でもいーんじゃないの」って思いました(爆
(フィラリアもないしねー)
老猫2匹を抱える妹は、病院通いも大変なようで^^;
「ホント、扶養家族として認めてほしい。
健康保険にも入れてほしい」って嘆いてたよ。
あ、ちなみに、私は年中美月さんの5月のような状態だからw
同じように蚊にさされるだろうに、違いがあるんだねーー(゜ο゜)
ホント、健康保険に入れてほしいわー。
で、私も基本ボケだけど(言うまでもないか(^^;
さすがに洗濯物を干してないことを忘れて取り入れに行ったのは、
人生初めてのことでしたわさ。。。
洗濯物忘れ病と違って、外に出たくない病です。
明日になれば開放されるのでしょうか… ね?
そして私もイタリアに引っ越すことにしましょうか。
ハリーの保険料を払うから扶養家族に入れてくれって感じです。
ワクチン・フィラリアと終わったので、6月は狂犬病です。
お互い他の病気にならないように、決して、決して、
余計な食べ物は食べさせないことにしましょうね。
意志の弱いハリママより。
ハリママとこはいつもスウィ~ト♪で手が込んでて、
とても5月病にようには見えませんぞ。
> そして私もイタリアに引っ越すことにしましょうか。
うん、ひっこしたいですね~♪
ワンコに優しく、イケメン揃いの女性に優しい国?なんでしょ?(^^v
> ワクチン・フィラリアと終わったので、6月は狂犬病です。
狂犬病はいちばん先に済ませたのでわが家はミッション終了です。
なんとか元気で長生きしてもらいたいもんです。
私も、ちょっとレイラちゃんのこと心配しちゃった;^^
健康でなによりでっす。
我が家の実家豆柴わんこも、元気みたい。
帰って顔をみるたびに、ほっとするわあ。
こっちはみおりんよりひとつ年下なので、12歳よん。
でも、すんごい医療費かかるんだね……
動物が法律上ものとして扱われるのが、大いに気に入らないわー。
あはは・・・ けど夕方になってから救出しても乾かないんだよーん(>_< )
> 健康でなによりでっす。
ありがとうございます~
みなさんのご支援・ご声援のおかげで今日も元気に昼ねしてますデス(^^v
> でも、すんごい医療費かかるんだね……
そうなのよー、実費だからねー(^^;
> 動物が法律上ものとして扱われるのが、大いに気に入らないわー。
うん、所有権とかの話になるから不幸なわんにゃんが出るわけだしね。
やっぱアタシ「動物愛護党」から出馬しようかしらん。
レイラちゃんどうしたのかしらんと思ってどきどきしながら来ました。
定期健診に予防接種。しかも8種混合とは!
イタリアではペットの医療費も控除対象ですか。
随分恵まれたところもあるんですね。
それにしてもペットが家族と思えば
そのおじいちゃんみたいな発言にはなりませんよね……><