fc2ブログ

花笑み*マイ・フェイバリット

ワンコと映画と演劇と音楽と本とおいしいものと… 好きなもの、お気に入りのものについて書いていきます。

Top Page › Archive - 2009年05月
2009-05-29 (Fri)

わんこ医療費

わんこ医療費

長らくほったらかしました。反省。どうも5月は腰痛に始まり、全般的に体調下降、脳ミソも不明瞭、混沌とした粘液質の中にいるようにフットワーク重く、ボーッ・・・・と暮らしてしまいました。先日、夕方になり、洗濯物を片付けるか…とそこに行くと、なんと洗濯物がありません。あれ?あれ?洗濯物はどこ行ったーー?と考えますと・・・(;´▽`A` わかった、まだ干しておりませんでした。一日、洗濯機の中でしたとさ ┐(´ー`)┌ 万...

… 続きを読む

長らくほったらかしました。反省。
どうも5月は腰痛に始まり、全般的に体調下降、脳ミソも不明瞭、
混沌とした粘液質の中にいるようにフットワーク重く、
ボーッ・・・・と暮らしてしまいました。

先日、夕方になり、洗濯物を片付けるか…とそこに行くと、
なんと洗濯物がありません。
あれ?あれ?洗濯物はどこ行ったーー?
と考えますと・・・

(;´▽`A` わかった、まだ干しておりませんでした。
一日、洗濯機の中でしたとさ ┐(´ー`)┌ 

万事、そんな具合の5月でして(^^;

さて、春はなにかともの要りな季節。
愛犬家(愛猫家も?)にはさらに重圧がかかります。
フィラリアの駆除薬というのを、通常(5~11月)用いることになっており、
それをまとめて購入するわけです。
薬の使用量は体重によって決まりますから、レイラの場合は最大量になります。

本日、動物病院へ。
モシモシ(健診)をしてもらって、異常なし、これはひとまず安心で。
8種混合ワクチン注射をして(毎年1回・犬の伝染病対策)、
お支払いが、ワクチンと、フィラリア薬と、フード1か月分と、耳掃除の薬、
合計で 32,035円ナリ( ̄□ ̄;)

カードで払おうと思って行ったんだけど、現金払いだとフィラリア薬が10%Offと
いうので、サイフかっさらえて、現金で払ってきた(>_< )

たしかイタリアでは、ペットの医療費も飼い主の医療費控除につけられるらしい。
それを、さらに、国庫で全額補助しようという動きもあるんだとか。
なんと!日本でもこういう運動をしてくれる議員さん、出ないかなー(^^;

それに文句を唱えていたおじいさん、「ワシの心臓バイパス手術の順番も
なかなかこないのに、犬より先に人間だろーが!」

・・・ってさ、おじいさんも、若い頃から生活習慣病にもっと気をつける
べきだったんじゃないの?(^^;って思ったりしてね>コラ



スポンサーサイト



こんばんは。 * by 波那
ご無沙汰しております。
レイラちゃんどうしたのかしらんと思ってどきどきしながら来ました。
定期健診に予防接種。しかも8種混合とは!
イタリアではペットの医療費も控除対象ですか。
随分恵まれたところもあるんですね。

それにしてもペットが家族と思えば
そのおじいちゃんみたいな発言にはなりませんよね……><

* by 美月
はなちゃん
ご心配いただき、すみません。
極めて健康の至りのレイラでございます(^^

不確かな記憶なんですが、たしかイタリアだったと思うのですが・・・

>ペットが家族と思えば
そのおじいちゃんみたいな発言にはなりませんよね

(^^; 私、「人間より先に犬でもいーんじゃないの」って思いました(爆

* by あきと
ニャンはワンほどかからないとはいえ、
(フィラリアもないしねー)
老猫2匹を抱える妹は、病院通いも大変なようで^^;
「ホント、扶養家族として認めてほしい。
健康保険にも入れてほしい」って嘆いてたよ。

あ、ちなみに、私は年中美月さんの5月のような状態だからw

* by 美月
ふーん、そっかー、ネコちゃんはフィラリアにならないのかぁー。
同じように蚊にさされるだろうに、違いがあるんだねーー(゜ο゜)
ホント、健康保険に入れてほしいわー。

で、私も基本ボケだけど(言うまでもないか(^^;
さすがに洗濯物を干してないことを忘れて取り入れに行ったのは、
人生初めてのことでしたわさ。。。

おひさです * by ハリママ
同じく5月病にかかっています。
洗濯物忘れ病と違って、外に出たくない病です。
明日になれば開放されるのでしょうか… ね?

そして私もイタリアに引っ越すことにしましょうか。
ハリーの保険料を払うから扶養家族に入れてくれって感じです。
ワクチン・フィラリアと終わったので、6月は狂犬病です。
お互い他の病気にならないように、決して、決して、
余計な食べ物は食べさせないことにしましょうね。
意志の弱いハリママより。

Re: おひさです * by 美月
コメントはご無沙汰してるけど、いつも読ませてもらってますよん。
ハリママとこはいつもスウィ~ト♪で手が込んでて、
とても5月病にようには見えませんぞ。

> そして私もイタリアに引っ越すことにしましょうか。
うん、ひっこしたいですね~♪
ワンコに優しく、イケメン揃いの女性に優しい国?なんでしょ?(^^v

> ワクチン・フィラリアと終わったので、6月は狂犬病です。
狂犬病はいちばん先に済ませたのでわが家はミッション終了です。
なんとか元気で長生きしてもらいたいもんです。

* by ちゃいむ
洗濯物を干し忘れたフリをしちゃう私が来ましたよ(爆)
私も、ちょっとレイラちゃんのこと心配しちゃった;^^
健康でなによりでっす。
我が家の実家豆柴わんこも、元気みたい。
帰って顔をみるたびに、ほっとするわあ。
こっちはみおりんよりひとつ年下なので、12歳よん。
でも、すんごい医療費かかるんだね……
動物が法律上ものとして扱われるのが、大いに気に入らないわー。


Re: タイトルなし * by 美月
> 洗濯物を干し忘れたフリをしちゃう私が来ましたよ(爆)
あはは・・・ けど夕方になってから救出しても乾かないんだよーん(>_< )

> 健康でなによりでっす。
ありがとうございます~
みなさんのご支援・ご声援のおかげで今日も元気に昼ねしてますデス(^^v

> でも、すんごい医療費かかるんだね……
そうなのよー、実費だからねー(^^;

> 動物が法律上ものとして扱われるのが、大いに気に入らないわー。
うん、所有権とかの話になるから不幸なわんにゃんが出るわけだしね。
やっぱアタシ「動物愛護党」から出馬しようかしらん。

2009-05-17 (Sun)

「日暮らし」宮部みゆき

「日暮らし」宮部みゆき

『ぼんくら』のメンバーが集結して大活躍を見せる後日譚、完結編。講談社文庫で上・中・下3冊だが、ストーリーは人情もので難解さはなく、どんどん読める。日暮らし〈上〉 (講談社文庫)(2008/11/14)宮部 みゆき商品詳細を見る本書だけでも十分楽しめるが、『ぼんくら』を読んでおくにこしたことはない。前作のいんねんやら犯罪やらが絡んでくるわけだから、知っていたほうがだんぜん愉快、より深く人物描写を味わえる。『ぼんくら...

… 続きを読む

『ぼんくら』のメンバーが集結して大活躍を見せる後日譚、完結編。
講談社文庫で上・中・下3冊だが、ストーリーは人情もので難解さはなく、
どんどん読める。

日暮らし〈上〉 (講談社文庫)日暮らし〈上〉 (講談社文庫)
(2008/11/14)
宮部 みゆき

商品詳細を見る


本書だけでも十分楽しめるが、『ぼんくら』を読んでおくにこしたことはない。
前作のいんねんやら犯罪やらが絡んでくるわけだから、知っていたほうが
だんぜん愉快、より深く人物描写を味わえる。

『ぼんくら』のキーパーソンだった葵さんが、今作ではついに実生活をもって
登場、思ったより、あねご肌の男前気質なことがわかる。
同時に、女としてのかわいらしさをしっとりと内包しており、これは総右衛門さんが
入れ込んだわけもなるほどと納得できるわけで。
しかも、その総右衛門さんと、本妻のおふじさんとのいんねんも解き明かされ、
人間の哀しさ、いとしさ、生きることの切なさ、運命の前のどうしようもない無力さ、
翻弄される人の苦しみが、切々と伝わってくる。

しかし、そうは言っても、人は、毎日を一日、一日と、積み重ねていかなければ
ならない。
そうやって人生を紡いでいくしかないのだ。それが「生きる」ことの実情だ。

「一日、一日、積み上げるように、みんなそうやって日暮らしだ」

どうして、好き、嫌い、愛してる、愛してほしい、そんな風に率直に、まっすぐに、
ワンコのように、人は生きることができないんだろう。
そんな単純なことが、どうして難しいんだろうね。


おそろしいほどの超美形少年・弓之助が、ちょっと成長して、
さらに人間としても、男としても、この先が楽しみになってきた(^^
おでこ・三太郎とのコンビも冴える。
このふたりでのスピンアウト編があるとおもしろいかも。


* by めーちゃん
すいません、わんこのように生きています。
レイラちゃんと今度呑もうと伝えてください。

* by 美月
いいよー。今度のもうねー。お泊りしてって(レイラ)

2009-05-14 (Thu)

いちごショート

いちごショート

本日、某Mの誕生日にて、ケーキを食す(本人=不在)年々旗日の減少していくわが家にて、積極的に動かないとなかなかケーキを食べるチャンスに遭遇できないからね(^^やっぱ春はいちごでしょーってことで、いちごショート、いちごタルト、レアチーズさすがにひとりで3個はムリ(爆...

… 続きを読む

本日、某Mの誕生日にて、ケーキを食す(本人=不在)

年々旗日の減少していくわが家にて、積極的に動かないと
なかなかケーキを食べるチャンスに遭遇できないからね(^^

IMG_0314 2

やっぱ春はいちごでしょーってことで、
いちごショート、いちごタルト、レアチーズ

さすがにひとりで3個はムリ(爆


おめでとうございます☆ * by 波那
Mくんの御誕生日おめでとうございます!!

それにしても……美味しそうなケーキですねぇ
一瞬3個いってしまったのかと……そんなわけないですよね(汗

* by 美月
はなちゃん
ありがとうございます(^^

3個いっちゃえー!で買ったんですけどねぇー(笑
昔ならラクラクいけたのになー、トシかなーー(^^;

* by めーちゃん
イチゴは練りこまれたクリームがいいですね。
チョコ絶ちなので、選択肢は狭いです。

* by 美月
チョコ絶ちとは、それは残念な。
私ならぜったいムリです~(^^;

* by ちゃいむ
Mくんは牡牛座かー
乙女座のワタクシとの相性抜群(爆)
で、誰が2個食べたの? それとも3日で3個?
友人のダンナさんで、いちごの生クリームなら
ホール1個イケルってツワモノがいますぞ;^^

* by 美月
年上、丸顔の女性、好きだそうです。 
グータラですが、後はヨロシクお願いします。<(_ _)>

>誰が2個食べたの? それとも3日で3個?

んーとね、まずレイラと2個でしょー、で、次の日にもう一個でしょー
>ほとんどおかあさん、食べたやん!アタシ、ちょっとたけやん!(レイラ)


2009-05-13 (Wed)

レイラのフェイバリット

レイラのフェイバリット

こちら、「Fetch」というわんこ用おもちゃ。Fetch~!持ってこ~い!ってわけで、ぶーんと投げると「ワン~!」と拾いに行ってくわえてくる。けど、見てもわかるように(:当社100円玉比較)かなりデカイので広い運動場に限ります。(=大型犬用。ちっちゃい子サイズもあり)カジカジかじって食べてしまってもだいじょうぶな梨の木(とか?)製で、若かりし日の1代目~Fetchはすでに昇天。こちらはその後数代目の最近のFetch。...

… 続きを読む

こちら、「Fetch」というわんこ用おもちゃ。
IMG_0311 2

Fetch~!持ってこ~い!
ってわけで、ぶーんと投げると「ワン~!」と拾いに行ってくわえてくる。
けど、見てもわかるように(:当社100円玉比較)かなりデカイので
広い運動場に限ります。(=大型犬用。ちっちゃい子サイズもあり)
カジカジかじって食べてしまってもだいじょうぶな梨の木(とか?)製で、
若かりし日の1代目~Fetchはすでに昇天。
こちらはその後数代目の最近のFetch。




* by めーちゃん
かみたい盛りのまろv-286に、やろうかな。
もってこいができるなんて、レイラっちv-286は賢いのですね。

* by 美月
「もってこい」は教えたわけではなくて、レトリバーの本能でやってるだけで、
だから、気分ののらないとき(=レイラの)にはやんないですよ(^^;


2009-05-13 (Wed)

ご当地もの:大名古屋サワー

ご当地もの:大名古屋サワー

こんなの、飲んでみました(^^赤味噌チューハイほんのり味噌のかほり。ちょっと弱気のビミョウな塩味。曖昧なナゾの茶色の液体。  ・・・まずかった、です(^^;;だいだいにおいて、そもそも「サワー」は嫌い。有名な「山ちゃん」には入ったことがない。スーパーで見かけてオットがおもしろがって買った。なんか、うすめたコーラのようで、かつ、飲み込むときにのどに残るどうにも飲み込みきれない後味・・・・・(^^;;...

… 続きを読む

こんなの、飲んでみました(^^
赤味噌チューハイ
IMG_0309 2

ほんのり味噌のかほり。ちょっと弱気のビミョウな塩味。
曖昧なナゾの茶色の液体。



  ・・・まずかった、です(^^;;



だいだいにおいて、そもそも「サワー」は嫌い。
有名な「山ちゃん」には入ったことがない。
スーパーで見かけてオットがおもしろがって買った。
なんか、うすめたコーラのようで、かつ、飲み込むときにのどに残る
どうにも飲み込みきれない後味・・・・・(^^;;;


名古屋ではみんな「みゃーみゃー」言ってると思われがちだが、
誰も言ってない。
名古屋ではなんでも味噌味なんだろうと思われがちだが、
そうではない。  
(^o^;



* by ちゃいむ
あらら、静養中にお酒なんぞ>違
というか、何でも味噌ーーーと思ってしまうわ。ごめん。
でもコーラは嫌いなので、コレダメかも。
サワーはむしろ好きだよ。子どもだから(爆)>限るお酒

もう腰のほうは大丈夫?
お大事にねん。

* by 美月
いやー、味噌味はなんでもうまいけどねー、
これはあかんわー(^^;
大人のオンナの私>? ・・・としましては、
焼酎はそのままロックかお湯割りで飲むに限るですわよー。

2009-05-11 (Mon)

大連休要注意

大連休要注意

おひさしぶりです(^^10日ぶり?リア充ではありません、残念ながら。持病の腰痛悪化につき、極力椅子に腰掛けないようにしていたためで。海外旅行とか、行ってません、残念ながら。もっとも時節柄、控えるべきだったでしょうけど。どうも私、この時期、要注意です。昨年も落ちて頭とひじを強打、またもう一回落ちて足首捻挫と、災難続きでした。で、舞台チケットを2枚、ボツにしたのでした。今年もまた、ずっとすっごい楽しみに...

… 続きを読む

おひさしぶりです(^^
10日ぶり?
リア充ではありません、残念ながら。
持病の腰痛悪化につき、極力椅子に腰掛けないようにしていたためで。
海外旅行とか、行ってません、残念ながら。
もっとも時節柄、控えるべきだったでしょうけど。

どうも私、この時期、要注意です。
昨年も落ちて頭とひじを強打、またもう一回落ちて足首捻挫と、災難続きでした。
で、舞台チケットを2枚、ボツにしたのでした。

今年もまた、ずっとすっごい楽しみにしていた舞台を諦めました(T_T)
なんの舞台かというと、蜷川さんの「ムサシ」@大阪
旬くん×竜也くんです。
無念です (>_< )
友達にもいろいろ面倒&迷惑をかけてしまい、グスン・・・

来年からはGWあたりは、極力厳重注意で臨みたいと思います。
この時期はチケットも取らないほうがよさげ、かも。

というわけで、家でゴロゴロ、本やDVDを友にしておりましたので、
追って書いていきますので、よろしくです。




* by あきと
あらら~、今年もやっちゃったのねー。お大事に。
旬くん×竜也くんかぁ、そりゃ残念すぐる…(汗)

* by 美月
はい、もう残念で、言葉がござんせんです。
日頃の行いが悪いんでしょうかねー?
今年は定例会はクリアしたと思ったのになぁーー。

* by 珈琲党
てっきり、海外でリゾートかと。
で、静養後の体調はいかがですか?

* by 美月
ありがとうございます。
珈琲党さんこそ、更新がないので、海外リゾートかと(^^
腰はボチボチで。ヘルニア+坐骨神経痛というやつで色気なしですね(^^;

お大事になさってくださいませ☆ * by 波那
ご無沙汰しています。
リア充だなんて流行りのお言葉☆
……ぢゃなくて
災難でしたね。どうぞお大事になさってくださいませ。

書評など愉しみにしています。*^^*

* by 美月
はなちゃん
ありがとうございます(^^
ぐーたらしだすとクセになり、なかなか行動できません(^^;