毎日雨ばっかでいやんなりますわん。わんこのみなさん、いかがおすごし?カッパが手放せませんもん。ねー、ったく。わん。活動量の低下する時期には低カロリーでおいしいものを。That’s the おからせんべい。おからクッキーを自分で作ると、どうしても硬くモソモソになるよね。バターやショートニングを控えつつ、なおかつサクサクに仕上げてある市販のおからクッキーの手法は、やはり企業ヒミツか?(^^;その点、この...
わんこのみなさん、いかがおすごし?

カッパが手放せませんもん。ねー、ったく。わん。
活動量の低下する時期には低カロリーでおいしいものを。

That’s the おからせんべい。
おからクッキーを自分で作ると、どうしても硬くモソモソになるよね。
バターやショートニングを控えつつ、なおかつサクサクに仕上げてある
市販のおからクッキーの手法は、やはり企業ヒミツか?(^^;
その点、このおからせんべいは、誰が作ってもしっとりおいしい♪
[生おから120g、黒砂糖30g、卵1個、コーンスターチ20g、レーズン、ゴマ]
スプーンで混ぜ合わせて、焼くだけ。量は適当に加減して。
粉は片栗粉でも上新粉でも、その他なんでもよし。
混ぜるものも、ナッツ類とか、ドライフルーツとか、なんでもどうぞ。
おつまみには唐辛子や海藻類を混ぜて辛口にしてもよし。
おからの水分によって、牛乳や生クリームで硬さを加減する。
今日はコーヒーフレッシュ(低脂肪のパック)を1個とバニラを混ぜた。
オーブンシートに薄く延ばして、200度のオーブンで20分ほど焼いた。
カリカリにしたければ、もっと長く焼けばいいし、
●ントリーマーム風にしたければ、厚く、ああいう形にすればよし。
ノンオイルで食物繊維・植物性タンパク豊富なダイエッタリーおやつ♪
残りのおからは、うのはな煮にして今夜のおかずに(^^

このおからレシピはおいしいですよ。おススメ♪
豪華な「卯の花」だね♪
おからせんべいってレイラちゃんにもあげてるの?
ハリー坊ちゃまのお口にあうかどうか・・・
健康にいいから、家族で食べたいね♪

おからせんべい作ってみようかな。
肉類制限しているのでいいかもしれません。
小さい頃からおニイにおもちゃにされて、パジャマ着せられたり、
ソックスはかせられたり、マフラー巻かれたり、サングラスかけられたり、
いろいろ修行してきたからかなー(^^;
おからせんべい、一度やってみてください。タンパク質もとれるし♪
カッパ姿もキュートよ。
すごいわーなんか美味しそう>クッキー
おなか持ちも良さそうじゃない?
おからといえば、出来合いのお総菜を買ってしまう私ですぞ(笑
今回はあくまでも購入目的は「おやつ」にあり、
おかずは余り物の有効利用だす(^^v
ジッとしてるとおなかがすくのはなぜだろう?
カロリー消費してないのに。理不尽だぶー。
けっこう家作業が多いとなんだかんだと間食してしまいます……汗
ヘルシーなレシピですねぇ。