これ、おもしろかった!「夜のピクニック」を読んだ後に、出てすぐ買ったものの、即読みした友人C(^^のブログを読んで、なんとなくそのままにしてた。(06年3月刊。04.6~05,8連載)けっこう長編(516P)だが、ノリ始めるとサクサク読める。装丁(平野甲賀)もステキだ。sakuraさんの版画もいいが、開き中表紙の中島博美さんの写真が、すごく雰囲気があって、すばらしくよい。チョコレートコスモス(2006/03/15)恩田 陸商品詳細...
「夜のピクニック」を読んだ後に、出てすぐ買ったものの、
即読みした友人C(^^のブログを読んで、なんとなくそのままにしてた。
(06年3月刊。04.6~05,8連載)
けっこう長編(516P)だが、ノリ始めるとサクサク読める。
装丁(平野甲賀)もステキだ。sakuraさんの版画もいいが、
開き中表紙の中島博美さんの写真が、すごく雰囲気があって、
すばらしくよい。
![]() | チョコレートコスモス (2006/03/15) 恩田 陸 商品詳細を見る |
一言で言うなら、「演劇ロマン」てことになるかな。
舞台に情熱を燃やす若者の群像ストーリー。
恩田さんはこの(若者+群像+夢)スタイルがお得意だし、
とても恩田さんらしい作品。
舞台関係者とか、プロとかが読んだらどうなのかはわからないが、
私程度の舞台ファンが読むにはすごくおもしろくて、
いっしょにワクワク、ゾクゾクする。
反対に、演劇系に興味のない人が読むには、おもしろくないのかも
しれないけど。(古典的な作品の即興アレンジとかも出てくるし)
(以下、ネタバレ考慮してますが、一応ご注意)
記憶してるけど、「文句なしにおもしろい」ときましたな(^^
続編って「中庭の出来事」? 昨日本屋さんにあったけど、
迷ってやめてきた。けど、やっぱ読んでみようかな~。
「がらかめ」 私、読んでないのよ。筋はちょこっと知ってて、
たしかにダブるんだろうなーと思うし、気になるっす。
ただ、これ、たぶん読み始めたら止まらない、でしょ。
そこが怖いなーーー!
妹がファンで、結構文庫を借りてくるけど、イッキ読みしちゃったりするのよねー。^^;
徹夜読書は避けたいから、寂聴さんにしとこう。(汗)
(^^:
けど、この頃さ、徹夜読書するパワーそのものが枯渇してきてさ、
読みたくても睡魔に負けてしまふ私がいるのだ。
気持ちは読みたい・・・なのに、目がつぶってしまふ・・・ムリして読んだら、
あら、朝には覚えてないよー、あらー、
みたいな(^^;;;
トラックバックさせていただきました。
トラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。
こんにちは(^^
TBありがとうございました。
URLを検索してこちらからも貼らせてもらいましたが、
あってましたでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
私は舞台は見に行かないんだけど
(つうか行ったことないんだけど;^^)、
がらかめを彷彿とさせたなあ。
文句なく面白かったよ。